同じ時期に使い始めた筆2本

右側は穂先がしっかり割れています😂

原因として色々考えられますが、

今回は小学生にあるあるの

筆の根本を墨汁にじゃぼんと浸けてしまった事だと考えられます。

小学校3年生から習字の学習がはじまりますが

筆が割れてしまうだけで、やる気も下がってしますので

使い始めには気をつけてください。

お筆が割れてしまった時の対処法としては

お筆の根本をお湯でしっかりとほぐしながら洗う事です。

これで、だいぶ良くなります。

先ほどの2本のお筆をしっかり洗い、比べてみると、

残念ながら、左のお筆の方が開いています…笑い泣き

今回は残念な結果となりましたが、

3年生のお筆の使い始めには

・小筆は穂先だけ

・大筆は根元まで墨につけない

という事をしっかりと約束することをおすすめします照れ

お約束しても、難しいこともありますが、

その時は、根元をしっかり洗ってみてください。